大根とちくわのたもぎ茸舞昆煮
- 野菜
- 小鉢・あと1品
- 大根
たもぎ茸舞昆の旨味がたっぷり染み込んだ煮物料理。
自宅によくある材料でできる美味しい一品です。
材料 (2人前)
- 大根
- 250g
- にんじん
- 70g
- ちくわ
- 3本
- たもぎ茸舞昆
- 60g
- 水
- 1カップ
- 酒
- 大さじ1
- 油
- 小さじ1
作り方
- 大根は皮を厚めにむいて、1㎝幅の半月切りにする。にんじんは乱切りにする。ちくわは半分に斜め切りにする。
- 鍋に油を小さじ1熱して、①の大根とにんじんを炒める。油がまわったら、水と酒、たもぎ茸舞昆をいれて、全体を混ぜ合わせる。煮立ったら、落とし蓋をして弱火にして、10分煮込む。
- 落とし蓋をとり、ちくわを加えて全体を混ぜ合わせて、中弱火にしてさらに7分ほどさらに煮込む。時折やさしく混ぜて、汁気がだいたいなくなったら出来上がり。器に盛る。
ポイント
たもぎ茸舞昆の旨味がたっぷり大根やにんじん、ちくわに染みて美味しい煮物に仕上がります。大根は厚めに皮をむくことで、味が染みやすくなります。作り置きにもぴったりな一皿です!※残った大根の皮はきんぴらにピッタリです。