手羽先とじゃがいものたもぎ茸舞昆煮
- 小鉢・あと1品
 - 鶏肉
 
たもぎ茸舞昆と手羽先の出汁と旨味を吸ったじゃがいもがホクホクでとても美味しい煮物です!
材料 (2人前)
- じゃがいも(メークイン)
 - 250g
 
- 手羽先
 - 6本
 
- たもぎ茸舞昆
 - 50g
 
- 生姜
 - 8g
 
- 小ねぎ
 - 2本
 
- 水
 - 3/4カップ
 
- 酒
 - 大さじ2
 
- みりん
 - 大さじ1
 
- 塩胡椒
 - 少々
 
- 油
 - 小さじ2
 
作り方
- 手羽先は水気をキッチンペーパでふき、皮目に斜めに切り込みを3本入れる。塩胡椒を少々まぶして、揉みこむ。
 - じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさに切り、サッと水にさらしてザルにあげる。生姜は皮つきのままよく洗い、薄切りにする。小ねぎは小口切りにする。
 - 鍋に油を熱して、①の手羽先をいれて両面に焼き色がつくまで焼く。手羽先が焼けたら、②のじゃがいもも加えて炒める。
 - 水、酒、たもぎ茸舞昆、②の生姜を鍋に加えて、全体を木べらで混ぜ合わせる。一旦強火で煮立てて、アクをとり、弱火にして落し蓋をして10分ほど煮込む。
 - 落し蓋をとり、中弱火にしてみりんを加える。時折、優しく鍋を木べらで混ぜ合わせながら、煮汁を煮詰めていく。煮汁がほぼなくなってきたら、最後強火にして煮詰めて照りをだす。
 - 器に盛り。小ねぎをちらす。
 
ポイント
じゃがいもは煮崩れしにくいメークインがおすすめです。