『ABENO EXPO 2025』と舞昆~未来と健康をつなぐ~の巻
2025年に開催される大阪・関西万博の開催がいよいよ目前に迫る中、その77日前を記念したイベント『ABENO EXPO 2025』が、令和7年1月26日13時から16時30分まで、阿倍野区役所にて催されます。このイベントでは、未来を先取りする多彩な体験ゾーンやSDGsに焦点を当てた企画、そして賑わいあふれる屋台ゾーンが展開される予定です。
イベントの目玉であるEXPOゾーンでは、2025年大阪・関西万博の会場模型や太陽の塔、通天閣の展示が楽しめるほか、折り鶴100万羽プロジェクトを通じて認知症や要介護高齢者の支援に光を当てる取り組みも行われます。未来体験ゾーンでは、空飛ぶクルマのVR体験が提供され、次世代のモビリティを間近に感じることができるでしょう。
SDGsゾーンでは、防災グッズの展示や芳香剤手作り体験など、環境保護と資源の再利用をテーマにしたワークショップが用意されており、持続可能な社会について学ぶ絶好の機会です。また、お祭り屋台ゾーンでは、ラグビーダーツやオリジナル缶バッジ作りなど、家族連れでも楽しめるアクティビティが用意されています。ご当地キャラクターも登場し、記念撮影やゲームを通じて会場を盛り上げるのに一役買ってくれるようです。
さて、このイベントに参加した後は、ぜひ「舞昆のこうはら アベノ店」にもお立ち寄りください。当店では、大阪公立大学と共同開発した塩昆布風発酵食品「舞昆」を多彩に取り揃えています。舞昆は果物やビワの葉を加えて発酵させた革新的な発酵食品であり、北海道道南地方産の真昆布を直火仕込製法で丁寧に炊き上げることで、昆布本来の甘みと旨味を最大限に引き出しました。
舞昆にはミネラルや食物繊維が豊富に含まれ、健康を意識する方にも安心して召し上がっていただける食品として注目されています。日常の食卓に取り入れるだけでなく、ギフトとしても高い評価をいただいており、寒中見舞いとして感謝の気持ちを伝える贈り物にも最適です。定番の黒舞昆や松茸舞昆に加え、健康志向に合わせたたもぎ茸舞昆など、新商品もご用意しています。
さらに、舞昆はSDGsの理念にも共感し、食文化を通じて環境保護と健康促進に貢献しています。例えば、製造過程では資源を無駄にせず、原材料をなるべく余すことなく使用するよう、工夫してきました。
『ABENO EXPO 2025』で未来への期待を膨らませた後は、「舞昆のこうはら アベノ店」で健康的で美味しい舞昆をお試しいただいてはいかがでしょうか。舞昆は、ご自身の食卓はもちろん、大切な方への贈り物としても最適です。これからの寒い季節、ぜひ舞昆を通して健やかな毎日をお過ごしください。
舞昆は果物やビワの葉を加えて発酵させた革新的な発酵食品であり、北海道道南地方産の真昆布を直火仕込製法で丁寧に炊き上げることで、昆布本来の甘みと旨味を最大限に引き出しました。