人と街をつなぐ、冬のぬくもり ― 西成のまちと舞昆の味
街の風が少し冷たくなり、色づき始めた木々の葉が落ちていく頃。
そんな季節の中で、第51回西成区民まつりが、西成区役所およびその周辺・ノア・インドアステージ天下茶屋ふれあい広場(大阪市西成区岸里1丁目5-20)にて、11月16日(日)12:00〜16:00に開催されます。
このおまつりでは、パレード、こどもみこし、ステージイベント、キッチンカーや模擬店など、地域の人々が集い、顔を見合わせて笑い合えるあたたかい時間が流れます。
特に今回は、西成区制100周年を記念した特別企画で「ジャガパーわくわくクラブ SP」も同時開催され、子どもたちが理科実験ショーに参加して抽選でゲーム機が当たるチャンスもありファミリーでのお出かけにもぴったりです。
このような地域イベントは、普段通り過ぎてしまいがちな街角を「待ってたよ」と迎えてくれる舞台に変えてくれます。商店街を歩く人々の声、地域の方々の笑顔、季節の香り。
それらが「ただの通り道」ではなく「ふらっと寄りたい場所」に変わる――そんなひとときを、この時期ぜひ味わってみてください。

そして、おまつりの余韻を胸に少し歩けば、天下茶屋商店街の一角に「舞昆のこうはら 天下茶屋店」があります。会場のふれあい広場からは徒歩でおよそ5分。
岸里方面から南海・大阪メトロ「天下茶屋駅」へ向かい、駅前交差点を渡って商店街へ入るとすぐ左手に見えてきます。昔ながらのにぎわいが残る商店街の中で、ほんのりと漂う昆布の香りが、皆さまをお待ちしています。
「舞昆(まいこん)」は、ご飯のおともとしてはもちろん、大切な方への贈り物としても多くのお客様に喜ばれております。天下茶屋店では、冬の贈り物にぴったりな商品を取り揃えております。
なかでも人気の「黒舞昆6箱セット」は、上品な化粧箱にお包みし、贈り物としてもふさわしい落ち着いた佇まい。心を伝える熨斗(のし)のご用意も承っております。

さらに、この季節だけの限定商品や、お正月の食卓を彩る品々も登場し、店内は冬の味覚でにぎやかになってまいりました。
炊きたてのご飯に添えれば、昆布の香りと旨みが口いっぱいに広がり、自然とほっと笑顔がこぼれる味わいです。ご家族やご友人へのお手土産に、また一年がんばったご自身への“冬のご褒美”としても、どうぞお楽しみください。
おまつりでにぎわう街を歩いたあとのひととき、あたたかな灯りのともるお店で、香ばしい佃煮の香りに包まれながらゆっくりとお過ごしいただければ幸いです。
季節が秋から冬へと移りゆくこの頃、賑わいとやすらぎが共に息づく天下茶屋のまちで、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
なかでも人気の「黒舞昆6箱セット」は、上品な化粧箱にお包みし、贈り物としてもふさわしい落ち着いた佇まい。心を伝える熨斗(のし)のご用意も承っております。