舞昆コラム

「桜ノ宮ビーチ×舞昆で楽しむ大阪の秋」の巻

大阪市内で唯一の人工砂浜「桜ノ宮ビーチ」を舞台に、今年も『桜ノ宮ビーチフェスティバル2025』が開催予定です。主催は桜ノ宮ビーチフェスティバル実行委員会で、10月26日(日)10時から15時まで、「あそび・まなび・ふれあい」をテーマに、多彩なプログラムが予定されています。

会場の「大阪ふれあいの水辺」(桜ノ宮ビーチ)はJR大阪環状線「桜ノ宮」駅から徒歩5分の所に位置し、川沿いに白い砂浜が広がる、都会の真ん中とは思えない心地よい空間です。ビーチヨガやフレスコボール、地引網体験、セレッソ大阪のキックターゲット、そして子どもたちに大人気の「宝探し」など、アクティビティが満載なので家族みんなで楽しめます。

なかでも注目は、同志社女子大学・笠間浩幸特任教授による「親子で楽しむ砂遊びひろば」です。長年“砂遊び”を研究されてきた先生の指導で、未就学児と保護者が一緒に砂の魅力を体験できる貴重な機会となっています。都会にいながらも水辺の情緒を味わえる一日、秋の空の下で心をほぐすような時間を過ごせることでしょう。

ビーチフェスティバルで秋の風を感じたあとは、JRで2駅先の大阪駅へ。桜橋口すぐの「エキマルシェ大阪」内にある『舞昆のこうはら エキマルシェ大阪店』へぜひお立ち寄りください。

当店では、大阪公立大学と共同開発した塩昆布風発酵食品「舞昆」をはじめ、健康と美味しさを両立させた逸品を多数ご用意しています。舞昆は、塩分を抑えながらも深い味わいが楽しめる発酵食品です。ミネラルや食物繊維が豊富で、血糖値の上昇をゆるやかにする働きも期待でき、体にやさしいご飯のおともとして長く親しまれてきました。

ちょうど新米が美味しいこの季節、炊き立てごはんに舞昆をのせれば、濃厚な旨みが一層際立ちます。口に入れた瞬間、柔らかい昆布の旨みが広がり、後からコクのある甘辛い味わいが追いかけてきて、ついつい箸が止まらない美味しさです。

中でも、香り高い松茸を贅沢に炊き合わせた「松茸舞昆」や芳醇な旨味の「たもぎ茸舞昆」、簡単に炊ける「松茸釜飯の素」や今が旬の「ピリ辛さんま甘露煮」等々、選りすぐりの人気商品を詰め合わせた「秋の味覚まるごとセット」は色々な味わいがたっぷり楽しめると、贈り物や手土産にもご好評をいただいています。

桜ノ宮ビーチで清々しい空気を満喫したその足で、心と体をいたわる発酵の恵み「舞昆」をぜひお試しください。赤富士の袋に包まれた舞昆は、贈る人の温もりが伝わる大阪らしいお土産としてもおすすめです。秋の一日、水辺と食卓、ふたつの“癒やし”を味わいに出かけてみませんか。

中でも、香り高い松茸を贅沢に炊き合わせた「松茸舞昆」や芳醇な旨味の「たもぎ茸舞昆」、簡単に炊ける「松茸釜飯の素」や今が旬の「ピリ辛さんま甘露煮」等々、選りすぐりの人気商品を詰め合わせた「秋の味覚まるごとセット」は色々な味わいがたっぷり楽しめると、贈り物や手土産にもご好評をいただいています。

記事一覧に戻る
トップページお知らせ・コラム「桜ノ宮ビーチ×舞昆で楽しむ大阪の秋」の巻