先輩社員にインタビュー:S.Tさん(入社 25年目)

これが私の仕事
「人と人とをつなぐ”お節介”」
私は店舗勤務で、ただ単に商品を販売するだけでなく、「舞昆」の販売を通して、お客様の生活や人生がより楽しくなるようなお手伝いをしていると感じています。弊社をご利用くださるお客様の中には、ご自身のために購入される方も多くいらっしゃいますが、「お孫さんに食べさせたい」「大切な方の健康を気遣いたい」「記念日に贈ってあげたい」といった想いで、贈答用としてご利用いただくケースも少なくありません。
贈られた方が喜び、その感謝の気持ちを贈った方に伝えることで、関係性がより良好になり、双方の絆がいっそう深まっていきます。少し大げさかもしれませんが、私はその“つなぎ役”としての役割を担っているのが、この仕事だと思っています。
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「あんたがいてよかったわ」
今ではキャリアも年齢も重ね、世間一般の知識から業界の専門知識まで、さまざまなことを身につけることができました。入社当時は知らないことだらけで、先輩方から本当にたくさんのことを教えていただきました。そして、会社の先輩だけでなく、人生の先輩であるお客様からも多くのことを学びました。そうして今の自分があると思っています。
接客したお客様が帰り際に「今日来てよかったわ」と言ってくださったり、曜日ごとに勤務する店舗が異なっていた時期には、「今日はあんたが来る曜日やったから来たんよ」と、お土産を持ってきてくださったりもしました。
「一番うれしかったこと」と言われると、いろんなお客様のお顔が浮かんできて一つには絞れませんが、お客様に喜んでいただけていると感じる瞬間が、私にとって何よりの喜びです。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
「古きを守り、新しきを拓く」
「我ら業界の風雲児」という企業理念のとおり、舞昆では古くからある固定概念にとらわれない、新しい商品やサービスを展開しています。とはいえ、新しいものだけを追い求めるのではなく、古くても良いものはしっかりと残しつつ、常に前進している——そんな姿勢は業界の中でも珍しく、働いていても本当に楽しいと感じます。
また、地域の皆さまに愛されている企業であることを、実際に店舗で接客をしていて実感することが多々あります。何十年もご利用くださっているお客様の声を耳にするたびに、「昔からずっと愛されているんだな」と感じ、この会社で働けることへの喜びと感謝の気持ちを新たにします。
「贈ったらすごく喜ばれたわ」
「また買ってきてって催促されるの」
「おたくの舞昆じゃないとあかんねんて」
そんなふうに誇らしげにお話しくださるお客様の表情が、なんとも言えず素敵で、大好きな瞬間です。
これまでのキャリア
もうかれこれ25年。入社当初は飲食部門を担当し、その後、現在の昆布部門へ異動となりました。
田辺本社での店舗および工場勤務を経て、大正店で店長に就任。その後、天王寺店や千林店(※2023年にイオンモール守口へ移転)の立ち上げにも携わりました。現在は、かがや本社店に勤務しています。
その間には、販促用のチラシや会員顧客向けDMの作成、新規開拓のための企業回り、さらにAmazon舞昆店の立ち上げなど、多岐にわたる業務を経験してきました。
先輩からの就職活動アドバイス!
就活をするうえで、「自分は何がしたいんだろう?」「どんな仕事が向いているのかな?」と、今までにないくらい悩むかもしれません。ですが、頭で考えるよりも、まずは行動することが大切です。
「失敗したらどうしよう」と不安になって躊躇する気持ちも分かります。でも、何もしなければ、当然ながら何の進展もありません。失敗もありません。そのかわり、何の成長も得られません。チャレンジすることで、人は自分の心持ちひとつで、いくらでも変わっていけます。
「失敗は成功のもと」――それはすなわち、「自分の人生をハッピーにするためのステップ」だと思っています。
