採用情報

先輩社員にインタビュー:Y.Yさん(入社 11年目)


これが私の仕事

会社のシステム管理を行う社内SE 兼 社外協業型営業研究顧問

 社内では、店舗・工場・通販部門のシステムや機械まわりの保守管理を行う社内SEを担当しています。また、社内での昆布食品の開発にとどまらず、昆布成分を応用し、社外の企業と協業して工業製品や化粧品の開発にも携わっています。さらに、他社への出入りが多い立場を活かし、自社製品の営業や食品加工の受託など、開発から販売まで幅広く関与しています。


だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

自身が開発に携わった製品が世間で広く使われていることが感慨深い

 秘密保持契約の関係で詳しくはお伝えできませんが、社外の取引先と協業することが多いため、日常生活で広く使用されている製品に自社の原料が採用されるケースも多くあります。実際に、自分自身がそういった製品を使ったときには、非常に感慨深い気持ちになります。
 また、他社との協業を通じて、常に他業界の最新の知識に触れられる点も、この仕事の魅力のひとつです。知的好奇心が刺激され続ける環境で働けることに、大きなやりがいを感じています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き

大きなビジネスになる可能性があれば、何にでも挑戦できる環境と、淡路島の保養所

 自社の業種や業界にとらわれず、「大きなビジネスになる可能性があることには何にでも挑戦できる」環境が整っている点に魅力を感じました。こうした柔軟でチャレンジ精神にあふれる企業風土は、他社ではなかなか見られず、新しいことに積極的に取り組みたい人にはぴったりの職場だと思います。
 また、淡路島には社員が自由に利用できる保養所もあり、アウトドアや自然が好きな方には特におすすめの環境です。


これまでのキャリア

 入社11年目。入社と同時に社内SE業務を担当しながら、研究開発室の立ち上げに尽力。
 3年目には新規事業として、昆布成分であるアルギン酸の研究を開始しました。その後、中国企業との提携によりアルギン酸の製造・輸入を実現し、国内の有名企業と共同研究や原料販売を行っています。これまでに複数の特許も出願しています。


先輩からの就職活動アドバイス!

 人生は一度きり。だからこそ、挑戦することの価値は計り知れません。就職活動は、自分を知り、新たな世界に踏み出すチャンスです。失敗を恐れて無難な道を選ぶのではなく、興味を持ったことや、自分を成長させてくれる環境にぜひ飛び込んでみてください。
 挑戦の先には、新たな発見や人とのつながりがきっと待っています。自分に限界を作らず、可能性を広げていくことで、後悔のない人生を築けるはずです。
 あなたの一歩が、未来を変えます。

記事一覧に戻る
トップページお知らせ・コラム先輩社員にインタビュー:Y.Yさん(入社 11年目)