採用情報

先輩社員にインタビュー:K.Fさん(入社 16年目)


これが私の仕事

舞昆を通じて、食品の力で世界中の人々に笑顔と喜びを届ける!

 弊社には、製造から販売まで、通信販売・実店舗での接客販売があります。私は、実店舗での接客販売がメインの仕事となります。来店されるお客様は、舞昆を購入され、贈り物にされることが多いです。
 生きている以上、皆さん「幸せになりたい!」という思いがあり、人に贈り物をするのも、大切な方と絆を深めたいという気持ちの表れです。「舞昆」を通して人との関わりを増やし、日々を楽しく元気に過ごしてもらえるようお手伝いができる仕事だと考えております。


だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

『喜んでくれたから嬉しかったわ!』が元気の源!

 贈り物は世の中にたくさんありますが、その中で「舞昆」を選んでくださることがまず嬉しいです。
贈られた方から感謝の連絡があったり、それをきっかけに関係が深まったり、孫とテレビ電話ができるようになったり…。
 そういったエピソードを、お店で楽しそうにお話しくださるお客様の声を聞くたびに、「この仕事をしていて本当に良かったな」と感じます。とても嬉しい瞬間ですね。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き

老舗昆布屋の常識破りのチャレンジ!食品で拓く新たな可能性!

 入社説明会のとき、社長はさまざまな夢を語っておられました。その一つが「大阪湾で昆布を養殖する」というものでした。
 実際に入社してからは、店舗の立ち上げ、催事イベント、YouTube、テレビ、ラジオ、マグロの解体ショー、ビアガーデンなど、ありとあらゆることにチャレンジしてきました。
 言い方は少し悪いですが、「チャレンジしないと怒られる会社」です(笑)チャレンジする中で、成功も失敗も経験し、それを通常業務に活かす。そうやって楽しみながら、世の中の荒波を乗り越えてきました。
 今ではその挑戦が自信になり、「同年代の社会人よりもできることが絶対に多い!」と胸を張って言えます!


これまでのキャリア

 入社16年目。店舗勤務を経て、2年目から店長に就任し、新店の立ち上げや売上改善に尽力。30歳で販売促進事業部長となり、全店舗の売上戦略を指揮。現在も店舗でお客様の声を活かし、改善に取り組んでいます。


先輩からの就職活動アドバイス!

 自分が「やりたい仕事」「なりたい職種」があったとしても、最初から必ずうまくいくとは限りません。新しいことに挑戦するには、必ず負荷がかかります。だからこそ、それを乗り越えるために「夢中になれる仕事」に出会えるといいですね。
 大企業で一つの部署にこだわって極めるのも良し、ベンチャー企業でさまざまな困難を乗り越えて会社を大きくしていくのも良し。舞昆のように「たくさんチャレンジして人を幸せにできる」会社もおすすめです!
 ぜひ、自分の決断を大切に、主体性を持って行動してください。

記事一覧に戻る
トップページお知らせ・コラム先輩社員にインタビュー:K.Fさん(入社 16年目)