採用情報

先輩社員にインタビュー:R.Wさん(入社 6年目)


これが私の仕事

食品業界の常識にとらわれず、自分らしさで挑戦しよう!

 入社6年目となり、現在は店舗、ECサイト、SNSを活用したマーケティングを担当しています。商品の企画から販売方法の工夫、SNSを通じた情報発信まで、多くの方に商品を知っていただくため、幅広い取り組みを行っています。
 店舗では、対面ならではの接客を意識し、ECサイトでは視覚的に商品を魅力的に見せる工夫をしています。また、SNSでは新商品の紹介だけでなく、日常的にお客様が親しみやすいコンテンツ作りを心がけています。
 さらに、社内の他チームや取引先とも連携し、柔軟に対応しながら新しいアイデアを積極的に取り入れています。お客様に喜んでいただける工夫をしつつ、自身の成長も実感できることが、この仕事のやりがいです。


だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

ひらめきをカタチに。挑戦が許される職場。

 この仕事の魅力は、ちょっとした思いつきが形になる環境があることです。どんなにささいなアイデアでも、「まずやってみよう!」と上司やチームが背中を押してくれるので、実現に向けたサポートが得られやすいのが特徴です。
 たとえば、SNSで新しいイベントを提案した際も、すぐに企画として採用され、多くのお客様に商品を知っていただくことができました。その反響がダイレクトに届いたときには、自分の成長を実感でき、やりがいも一層深まりました。
 自由にアイデアを試せる環境だからこそ、新しい挑戦が次々と生まれ、毎日が刺激に満ちています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き

常に新しいアイディアが生まれる環境が好きです

 私がこの会社を選んだ理由は、管理栄養士として食に携わりながら、新しい挑戦ができる環境が整っていると感じたからです。社長をはじめ、食に対するこだわりや革新的な姿勢が伝わり、自分の知識やアイデアを活かして、より多くの方に健康で豊かな食生活を届ける仕事に魅力を感じました。
 また、社員一人ひとりが新しいことに積極的に挑戦し、それを応援してくれる風土があるため、私自身も管理栄養士として専門性を高めながら成長していけると感じました。
 食の分野で幅広い経験を積みながら、自分のスキルを活かし、社会貢献したいという思いが、ここで実現できると確信しています。


これまでのキャリア

 入社6年目。研修期間を経て、店舗売上トップの拠点に配属され、現場で実績を積んできました。2年目からは、新たな挑戦としてSNSマーケティングやECサイト運営に携わり、多角的な視点から販売促進をリードしています。


先輩からの就職活動アドバイス!

 就活中は、自分の軸をしっかり持ち、ぶれないことが大切です。就職活動では多くの情報や選択肢に出会い、迷ったり焦ったりすることもあると思いますが、自分が大事にしたい価値観や理想の働き方を見つめ直し、ブレない気持ちで臨むことが重要です。
 その軸がしっかりしていれば、企業選びも自然と納得のいくものになりますし、面接でも自分らしさを堂々と伝えることができます。
 焦らず、自分が本当に求めているものを大切にしてくださいね!

記事一覧に戻る
トップページお知らせ・コラム先輩社員にインタビュー:R.Wさん(入社 6年目)