舞昆コラム

「秋の虫と発酵の恵みを楽しむ一日 〜交野の自然と舞昆〜」の巻

秋風が心地よく感じられる10月、交野市倉治公園(情熱Park)では、自然にふれあう体験型イベント「大人も子どもも虫好き集まれ!」が開催されます。開催日は令和7年10月5日(日)、午前9時45分集合、12時30分頃解散予定で、集合場所は情熱Parkの山側トイレ付近です。

当日は、日本自然保護協会の自然観察指導員である池内清さん、そして枚方生き物調査の桑畑さんを講師に迎え、源氏の滝方面から情熱Parkまで約2.5kmを歩きながら、秋に見られる虫たちを観察します。さらに、交野みどりネット 自然環境グループ「交野自然しらべたい」の皆さんの指導もあり、専門的な解説を聞きながら楽しく学べる内容です。

10月の虫取りでは、夏の暑さが和らぎ、コオロギやカマキリ、バッタ、イナゴ、スズムシ、さらには赤とんぼの仲間であるアキアカネなど、秋ならではの昆虫たちに出会えるのが魅力です。虫取りは単なる遊びにとどまらず、命の営みにふれ、自然のサイクルを体感する教育的意義を持ちます。

子どもたちが虫を追いかけ、その動きや姿に驚きながら、生命への感謝や自然への興味を深めることは、まさに「センス・オブ・ワンダー」を育む大切な体験です。なお、捕まえた虫は観察後に自然へ返すため、生態系を壊さない配慮もなされています。

自然の魅力をたっぷり味わったあとは、ぜひ「舞昆のこうはら 北摂工場直売店」にも足をお運びください。情熱Parkからは徒歩約15分、JR津田駅を出てすぐにある「関西スーパー」さんの隣に位置する当店では、塩昆布風発酵食品「舞昆」をはじめとする昆布・佃煮を多数取り揃えております。

舞昆は北海道道南産の昆布を使い、独自の直火仕込み製法で、昆布が煮汁を吸い込むまでじっくり炊き上げたあともじっくり蒸らすことで、柔らかく奥深い旨みを実現しました。発芽玄米成分GABAなどの成分も豊富で、体に優しい食品として健康志向の方々からも支持されています。

当店では、この季節にぴったりな炊き立てご飯のお供をご用意いたしました。香り高い松茸を贅沢に合わせた「松茸舞昆」、滋味深いたもぎ茸を炊き合わせた「たもぎ茸舞昆」、旨辛が食欲をそそる「明太風帆立舞昆」、そして舞茸やどんこ椎茸の歯ごたえが楽しめる「黒舞昆」。これら人気の4種を各3袋ずつ詰め合わせた“秋限定12袋赤富士セット”は、贈り物や手土産にも大変喜ばれています。

自然観察で秋の虫にふれ、生命の神秘を感じた一日。その締めくくりに、発酵の恵みを活かした舞昆で食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。体に優しくご飯に寄り添う舞昆は、ご家庭用としてはもちろん、大切な方への贈答品としてもおすすめです。交野の自然と舞昆のぬくもりを、ぜひあわせてお楽しみください。

舞昆は北海道道南産の昆布を使い、独自の直火仕込み製法で、昆布が煮汁を吸い込むまでじっくり炊き上げたあともじっくり蒸らすことで、柔らかく奥深い旨みを実現しました。発芽玄米成分GABAなどの成分も豊富で、体に優しい食品として健康志向の方々からも支持されています。

記事一覧に戻る
トップページお知らせ・コラム「秋の虫と発酵の恵みを楽しむ一日 〜交野の自然と舞昆〜」の巻