鶏もも肉とたもぎ茸舞昆の照り煮
- 鶏肉
 
たもぎ茸舞昆の旨みと甘辛だれが鶏もも肉にじゅわっと絡む、ごはんがすすむ照り煮です。
少ない調味料でも舞昆の風味がしっかり効いて、煮るだけでお店のような味わいに。
冷めても美味しく、お弁当のおかずにもぴったりです。
材料 (2人前)
- 鶏もも肉
 - 1枚(250~300g)
 
- たもぎ茸舞昆
 - 30g
 
- ししとう
 - 6本
 
- a 水
 - 2/3カップ
 
- a 酒
 - 大さじ1
 
- a 酢
 - 大さじ2/3
 
- a 砂糖
 - 小さじ1/2
 
作り方
- 鶏もも肉は水気をキッチンペーパーでふく。肉の厚い部分に切り込みを入れて厚みを均一にして、2cm間隔で浅く切り目を入れて筋を切る。
 - フライパンにaの調味料とたもぎ茸舞昆をいれて、①の鶏もも肉は皮を下にして並べて、中弱火で落し蓋をして8分程煮る。
 - 途中裏返しして更に弱火で5分ほど煮る。鶏もも肉が柔らかくなり煮汁がすくなってきたら、鶏もも肉を取り出して5分ほど休ませる。煮汁はトロりとするまで煮詰める。
 - 鶏もも肉を食べやすく切り、器にたもぎ茸舞昆と一緒に盛り付けて、煮汁をかける。お好みで焼いたししとうを添える。
 
ポイント
少ない調味料とたもぎ茸舞昆で煮込むだけで、お手軽に旨味たっぷり!美味しい鶏もも肉の照り煮に仕上がります。お酢をいれることで鶏もも肉が柔らかくなる効果もあります。